忍者ブログ
あなたの道しるべとなるようなアイテムを紹介。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
across
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
キーワードアドバイス
ツールプラス

Powered by SEO対策
サイトマップラス
Powered by SEO
忍者ポイント広告
スポンサー
スポンサー
スポンサー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恋と癒しのパワーストーン全カルテ恋と癒しのパワーストーン全カルテ
マダムマーシ
ベストセラーズ 刊
発売日 2001-02




タイトルどおり 2007-03-22
マダムマーシさんの本は好きで4冊目に購入しました。

写真は最初の数ページのみ、文章が主な読み物となっている本です。



私は石を幸運グッズとしては見ていないつもりなので、こんなふうに「友情を恋にかえたい」とか、「セクシーになってもてたい」とか書かれているのを見ると、ちょっとひいてしまうところがあります。

もちろん、恋ばかりでなくて、仕事、お金、人間関係なども載っていますよ。



とは言うものの、面白くて、とてもためになりました。

石を使った瞑想などは、簡単なので、私もさっそく取り入れています。




さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
パワーストーンセレクション―幸せを呼ぶ神秘の石パワーストーンセレクション―幸せを呼ぶ神秘の石
マダム・マーシ
主婦の友社 刊
発売日 2005-12




コンパクトサイズなのに内容ギッシリ 2006-03-28
石の種類が豊富でそれぞれに、浄化の方法や使用方法などの他に注意点や対応する香りについても書かれています。写真も綺麗です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


誕生日大全誕生日大全
サッフィ クロフォード /ジェラルディン サリヴァン
主婦の友社 刊
発売日 2005-11




話のネタに良い☆ 2007-04-08
内容も結構当たってる?と思う部分も多く

それ以上に、1冊あれば、友達とか家族とか

話のネタにもなって良いかな、と思いました。

特に、「運命の人」「ソウルメイト」の誕生日の人を

探したりするのは、とても愉しそうですよ(笑)


さらに詳しい情報はコチラ≫


ツキを呼ぶ「トイレ掃除」―宝くじ当選!理想の人と結婚!赤ちゃんができた!ツキを呼ぶ「トイレ掃除」―宝くじ当選!理想の人と結婚!赤ちゃんができた!
小林 正観
マキノ出版 刊
発売日 2006-09




なるほど!コツが判り便利です。 2007-02-04
ツキもあるとのことでこの本を購入しました。今までも普通にトイレ掃除を行っていましたが実際に本の内容をトイレ実践すると、心が洗われた感じで、毎日が明るくなるような気がします。色々な掃除のコツがあって便利でした。何事もそうですが、毎日続ける事がツキを呼ぶのでしょう。 






さらに詳しい情報はコチラ≫


クリスタル占星術―星座別のパワーストーンで、人生を向上させるクリスタル占星術―星座別のパワーストーンで、人生を向上させる
ジュディ ホール
産調出版 刊
発売日 2005-07




星座ごとの固有の石を詳細に解説 2006-03-13
全頁カラーでみているだけでも綺麗な本です。

西洋占星術とクリスタルを組み合わせた内容で、

太陽星座、アセンダント、月星座を各星座ごとに解説しています。

単なる誕生石だけにとどまらず、それぞれの星座の気質などにあわせ、

それぞれの足りない部分を補ってくれる石の紹介になっています。

パワーストーン好きな方ならもっておいて損はないです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


悪運をリセット! 強運を呼び込む!! おそうじ風水悪運をリセット! 強運を呼び込む!! おそうじ風水
李家 幽竹
日本実業出版社 刊
発売日 2006-11-30




全てがキレイになるのでイイです。 2007-05-20
何気なく目にしたこの本。

あれを買いなさい、コレを買いなさい、玄関の位置が悪い云々じゃなくて、そりゃ、家の中がごちゃごちゃして汚ければ、ご縁も何もないよね〜と思って購入。

無理せず少しずつやりました。

4/27に購入したので4/28から始めました。

それから、出張以外は、毎日トイレ掃除と玄関掃除は、やっています。

イイコト増えましたよっ!

まず、自分が気持ちイイし。

お勧めです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門
カレン・キングストン /田村 明子
小学館 刊
発売日 2002-04




今は快適です!! 2007-06-01
この本は、ガラクタが人間に及ぼす悪影響を色々な面から指摘し、行動に移す動機付けをしてくれます。どうガラクタを選別し、処分するかも教えてくれます。ものを溜め込む人の心理についても述べられており、自分について客観的に見ることもできます。きっかけはこの本ではありませんが、一年前に一念発起してガラクタの整理をはじめました。そして少ししてこの本に出会いました。この一年間、処分した物が必要になって困ったことはありません。それで火がつき、シミがあった壁を白く、古びた家具を塗り直したりして、同じ部屋とは思えないほどになりました。今では自分の部屋が大好きです。何よりも、片付けをできない自分に罪悪感を抱かなくてもよくなったので楽になりました。毎日過ごす環境は思っている以上に自分と関係してきます。「人生を整理する」という言葉が印象的でした。私にとって、ただ片付けるという以上の意味がありました。初心を忘れないために、これからも一年に一度は読み返したい本です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


≪ Back   Next ≫

[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]

Copyright c 星の夢。子猫の呟き。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]